・FreeCAD形式は git ./PrintPupper/freecad にあります。
・3Dプリンターで造形できるSTL形式は./PrintPupper/freecad/export にあります。13種類です。
・設計を変更したい場合、全てのパーツを一括でSTL形式でエクスポートするスクリプトが用意されています。
・If you want to change the design, we have a script to export all parts in STL format at once.
・FCStdファイルのダブルクリックでFreeCADを起動します。 Double click a FCStd, than boot FreeCAD.
・マクロ > マクロ > PrintPupper_....FCMacro > 実行
・Macro > Macro > PrintPupper_....FCMacro > Run
・実行後に export フォルダのSTLが更新されたことを確認します。
・Then Run, Confirm are updates STL files.
・3Dプリンターの問題により、穴径を一括して変更したい場合は以下のようにできます。
・If you want to change the hole diameter all at once, due to a problem with your 3D printer, you can do the following.
・例えば、BEARING_HOLE_D 5.2mm を0.05単位で変更します。
・For example, change BEARING_HOLE_D 5.2mm in increments of 0.05.
・CADデータは変数を参照してデザインされているため、設計が連動して変更されます。
・Since CAD data is designed with reference to variables, the design changes accordingly.
・この操作の後で、1.の手順を実行することで、穴径を一括変更したSTLを入手できます。
・After this operation, 1. By following these steps, you can obtain STL with the hole diameter changed all at once.